2021/06/24 19:56


こんにちは
あつきです。

最近福岡は日中と日没後の寒暖差が激しく、大変です。

この間蛍を見ました。地域によっては見たことない方もいるそうですが、
光は綺麗ですが、蛍本体は結構気持ち悪いんですよね(個人的にですが。)






さて、店頭でのポップアップのお知らせです!



【 POTATO MEGANE POP UP 】










今回のPOP UPでは、
POTATO MEGANEブランドの6つレーベル中から、
一貫してハンドメイドで作製を行う『Artisan』レディメイド(既製品)
を中心に、POTATO MEGANE各店から集約したセレクトでお届け致します。
主にヴィンテージフレームをデザインソースに、
現代的な要素を落とし込んだプロダクトの商品になります。



















古着・vintage好きな方へ、スタイルの一部としてフィットすると思っております。
尚、コロナ禍での開催となりますので、
下記の注意点にご協力の程、よろしくお願い致します。

・入店時のマスク着用
・消毒の徹底
・2組以上の入店制限
・適度な距離での接客

スタッフもマスク着用を厳守の上、店内を十分に換気してご対応致します。
2日間は、
セレクトショップ勤務経験のあるPOTATO MEGANEスタッフMJが在店しますので、眼鏡に関するご相談等、お気軽にどうぞ。
眼鏡に関して、NoT初の試みとなりますが、
より眼鏡が身近に感じていただけるようなきっかけになれば嬉しいです。

◇場所.Clothing &Antiques NoT
◇日時.6/26(Sat.)6/27(Sun.)11:30-20:00




初のメガネの提案です。
僕自身眼鏡やサングラスを愛用しておりますのでとても楽しみです。

細かいところですが、眼鏡や時計、財布なんかはお洒落な方は拘っているイメージですし、
特に眼鏡は顔のパーツとして認識されたりもあるかと思いますのでこの機会に是非お近くの方はご来店いただければと存じます。


















はい。

みなさま大好きコンバースです。
上げてないスニーカーもあるので是非ご覧ください。

街で歩いていて見かけない日は無いです。

CTだなんだと色々言われてはいますが、当店でもチャックテイラーと呼ばれるモデル、オールスターの括りになるモデル、
古いのから新しいものまで色々あります。

細かい違いや何を選んだら良いかわからない方も多いかと思いますが、ブログで細かくあげると日をまたごす勢いになりそうなので、、、
ざっくりと。




CT70
1960〜70年代に販売されていたチャックテイラーのディテールを復刻したモデル。
クッションが良いです。あとヒールパッチの三ツ星。これが好きで買う人も多いですね。


CONS
コンバースのスケートボードのライン。日本は未介入。親会社が別物ですし、、、
NIKEのソールが入ってます。日本のconverse skateboarding とは全くの別物

OLD~VINTAGE
70〜90年代に出ていた当時のconverseスニーカー。(当店では年代's  と表記しております)
今の現行のモデルとは細かい部分が違います。年代によって変化はまちまち。



といったところですかね、
これなんですかがあれば、お気軽にお問い合わせください。
僕がそんなところも?くらいまで説明出来そうだったらします。。



何にでも合わせやすく、吐き心地も良い。
数十年、(マイナーチェンジはしてますが)形も変わらず履かれているスニーカーってなかなか無いですよね。



是非、次の一足に選んでみてはいかがでしょうか。

それではこの辺で。
あつきでした。